公開講座
-
公開講座・対談:「連続公開対談シリーズ ~賢者に訊く~地球永住計画」武蔵野美術大学三鷹ルーム 2017年12月6日(水)、13日、25日、27日、18年1月15日、24日、28日
講演ではなく、関野吉晴が徹底的に話を訊いてみたい人を呼んで、30分の講義、のち対談を行います。 東京都三鷹駅の徒歩4分の武蔵野美術大学 三鷹ルームでの有料の対談…
-
公開講座:「写真で見る極限の世界 ~辺境の伝統社会から私たちの文明を見つめる~(講師:関野吉晴)地球永住計画」武蔵野美術大学三鷹ルーム 2017年11月20日(月)〜全11回(予定)
◆写真で見る極限の世界 ~辺境の伝統社会から私たちの文明を見つめる~ (講師:関野吉晴)11月20日(月曜)より 武蔵野美術大学三鷹ルームで 人類は世界中…
-
公開講座:『映像で観る「グレートジャーニー」(進行・解説:関野吉晴)地球永住計画』武蔵野美術大学三鷹ルーム 2017年11月21日(火)〜全21回(予定)
映像で観る「グレートジャーニー」(進行・解説:関野吉晴) 今は入手しづらいグレートジャーニーの映像やそれに付随する映像などを関野吉晴の解説や当時の裏話付きで上映…
-
公開講座:「武蔵野美術大学・公開講座2017・関野吉晴」2017年9月30日、10月1日、28日、29日
武蔵野美術大学 公開講座2017 武蔵野美術大学では2017 度よりオープンした施設「三鷹ルーム」で教養系を中心とした公開講座を開講します。本学では「教養を有す…
-
地球永住計画、公開連続講座:「ビッグヒストリー、138億年の『人間』史」長沼毅(広島大学大学院 生物圏科学研究科教授)×進行・関野吉晴 2017年2月11日(土)19:00〜21:15
地球永住計画、公開連続講座: ビッグヒストリー、138億年の「人間」史 長沼毅(広島大学大学院 生物圏科学研究科教授)×進行・関野吉晴 2017年2月11日(土…
-
地球永住計画、公開連続講座(明日15日火曜日!):「玉川上水生き物調べ・これまでにわかったこと」高槻成紀(麻布大学いのちの博物館)×進行・関野吉晴 2016年10月15日(火)18:00~
(明日15日火曜日!) 地球永住計画、公開連続講座: 「玉川上水生き物調べ・これまでにわかったこと」 高槻成紀(麻布大学いのちの博物館)×進行・関野吉晴 日時:…
-
地球永住計画、公開連続講座:「美術と医学」花山水清(フォルモセラピー創始者、美術家)×進行・関野吉晴 2016年10月11日(火)18:00~20:00
「美術と医学」 花山水清(フォルモセラピー創始者、美術家)×進行・関野吉晴 地球永住計画 公開連続講座 日時:2016年10月11日(火) <開始時間>18:…
-
地球永住計画、公開連続講座:「平田オリザ講演会・新しいこの星のかたち」平田オリザ×関野吉晴 2016年8月20日(土)19:00~
「平田オリザ講演会・新しいこの星のかたち」 平田オリザ×関野吉晴 地球永住計画 公開連続講座 日時:2016年8月20日(土) <開場>19:00 <開演>1…
-
トークイベント・公開講座:「ミジンコから 世界、宇宙を考える」坂田明×関野吉晴、地球永住計画 公開連続講座 2016年7月30日(土)19:00~
「ミジンコから 世界、宇宙を考える」 坂田明×関野吉晴 地球永住計画 公開連続講座 日時:2016年7月30日(土) <開場>19:00 <開演>19:15 …
-
公開講座:武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ(東京都港区赤坂)「Explore the Design」第5回で講座を行います 2016年2月26日(金)18:30~
公開講座「Explore the Design」第5回 公開講座「Explore the Design」は、平成24年4月に開設した武蔵野美術大学 デザイン・ラ…